ご利用手順
1.市役所巡回無料相談の日程を確認してください。
お急ぎの方は、NPO事務局まで電話かメールでご連絡ください。 |
▼
|
2.できるだけ前日までに予約を入れてください。
NPOは原則寄付金で運営しておりますので、予約がない場合は出向きません。 |
▼
|
3.交通事故証明書と病院での診断書をご用意ください。
なければそれはそれなりにご相談伺います。 |
▼
|
4.予約時間までに市役所にお越しください。
急な用でご相談できない場合は、キャンセルの電話を市役所に入れてくださいね。 |
▼
|
5.予約時間にご相談承ります。 ご相談事情なき限り本人、家族に限ります。
時間は30分から1時間程度です。3の資料がそろってないと1回で相談が終わらない場合があります。 |
▼
|
6.ご相談終了後、相談カルテを作成し、コピーをお渡しします。
|
▼
|
7.相談カルテに従い、相談から実行へ、次のステップに進んでください。
|
ほとんどのケースは、ここまでで次のステップへの指針を出すことができます。
ここまでの相談業務を私どもNPO法人は無料で行っております。 ただし、寄付は24時間、365日いつでも受付しております。 皆様の善意の寄付で運営しておりますのでよろしくお願いします。 |
次のステップとしては、
□ 自分自身で書類作成を含め行動する □ 交通事故調査事務所等でデータを集める □ 書類作成を行政書士に依頼する □ 弁護士に依頼し、法的措置を考える などがあります。 |
手順は理解できたと思いますので、電話で市役所に予約してみましょう。